STATIONERY!トラベラーズノートのエースホテルコラボの新作キャメルはチェックした? この度トラベラーズファクトリーとエースホテルがコラボし、コラボトラベラーズノートが発売されました。 今回発売されたのは、ブラスペンシルなどもありますが、お馴染みのトラベラーズノートも出ました。 今回はレギュラーサイズのキャメルという事で、数... 2020.08.14STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリーのブラスローラーボールペンが素敵すぎた さて、とてつもなく久しぶりの記事更新になりました。 トラベラーズファクトリーではあれから、新しい一周年のスタバコラボや、TO&FROの新しいコラボアイテムなどがたくさん発売されました。 そして、これまであったブラスシリーズが廃盤になり、新し... 2020.05.16STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの星野リゾートコラボは買う?販売店限定の悩ましいコラボ商品 ちなみに、上記の画像は星野リゾートコラボのトラベラーズノートではないです。 tokyobikeコラボのパスポートサイズについている自転車のチェーンチャームをつけた通常ブルーエディションでございます。 それにしても2019年のトラベラーズカン... 2019.12.30STATIONERY!
STATIONERY!tokyobikeコラボのトラベラーズノートパスポートサイズをゲット!止まらぬトラベラーズカンパニー tokyobikeとのコラボ第2弾が、まさか発表されるなんて思ってもいませんでした! 2019年内に二回もコラボ商品が出されるとは・・・tokyobikeとトラベラーズカンパニー、侮れない!! そんなこんなで、コラボのトラベラーズノートが発... 2019.11.28STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリー京都が2020年春オープン!限定商品プロダクトの販売やサービスも実施予定! 2011年にトラベラーズノートの基地として、東京中目黒の路地裏にトラベラーズファクトリーがオープンしました。 その後、2014年には世界への旅の出発点、成田空港にトラベラーズファクトリーエアポートがオープン。 更に2017年には日本の鉄道の... 2019.11.15STATIONERY!
LIFE!「トラベラーズノートとスターバックスとトラベラーズファクトリー」中目黒をぶらり散歩してみた トラベラーズファクトリーでトラベラーズカンパニーの新作が発売される。 そんな時は、やっぱり中目黒に行きます。 時間がない時や、ステーションでも同時に発売される時は、東京駅に行ったりします。 トラベラーズファクトリー中目黒は12時オープンで、... 2019.11.07LIFE!STATIONERY!
STATIONERY!トラベルツールコレクションはもうゲットした?マニュアルファクトリーベアと合わせて徹底紹介! すっかり更新が遅くなってしまいました。 前回飯島さんとお会いしたトラベラーズファクトリーから、気が付けば11月6日のトラベルツールコレクションの発売日まで経ってしまいました。 遅くなってしまったので、前回のマニュアルファクトリーベアを購入し... 2019.11.06STATIONERY!
STATIONERY!雨降りのトラベラーズファクトリーへ!飯島さんのトラベラーズノートも激写させていただきました! トラベラーズカンパニーとマニュアルファクトリーのコラボは以前発売されました。 そして今月、10月25日はコラボではなく、「MANUAL FACTORY BEAR POP-UP」というやつです。 これまで、イベントというだけで「ベアー用の蝶ネ... 2019.10.25STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとプラダのコラボを購入!普通のトラベラーズノートと違いはあるのか!? トラベラーズカンパニーとプラダのコラボ。 それが発表されてから約1ヶ月。 ついにコラボ商品をゲットしてしまいました。 購入したのはトラベラーズノートのレギュラーサイズの黒、プラダエディションです。 プラダとのコラボは、この黒のレギュラーサイ... 2019.09.27STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの2020年ダイアリーと誠品書店コラボを購入!ブックチャームが素敵過ぎた! トラベラーズノートの2020年ダイアリーと、誠品書店のコラボグッズを購入してきました!! 更新がちょっと遅くなりましたが、その事をお伝えしていこうと思います。 本当は2020年のダイアリーは、ダイアリーというかマンスリーのスケジュール帳はプ... 2019.09.22STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートのパスポートサイズをポーチ化させてみた!簡単なやり方を紹介 トラベラーズノートのパスポートサイズをポーチ化させてみました。 ポーチ化させたと言っても、ただ普通のパスポートサイズをポーチのように肩掛けできるようにしただけです。 何故ポーチ化させてみようかと思ったかというと、それはトラベラーズファクトリ... 2019.09.20STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの使い方や情報まとめ【2019年度版最新】 現在、デザインフィルのトラベラーズカンパニーから発売されている「トラベラーズノート」。 このトラベラーズノートの使い方や活用法、そして最新情報をこちらの記事で紹介していきたいと思います。 トラベラーズノートの中身を公開したり、これから発売さ... 2019.09.19STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとLOG-ONコラボ!マニュアルファクトリーベアのチャームやリフィルを堪能しよう! トラベラーズノートと香港のLOG-ONコラボアイテムを徹底紹介! 今まで散々、インスタやこのサイトでマニュアルファクトリーベアのチャームがプラプラしてきました。 そして、早く記事書かないとなぁ・・・と思いつつ、今日の今日まで書かなかったんで... 2019.09.10STATIONERY!
STATIONERY!シュペリオールレイバーとトラベラーズノートの相性が良い!THE SUPERIOR LABORの魅力 ザシュペリオールレイバーとトラベラーズノートの魅力!そしてBermkuchen 岡山のTHE SUPERIOR LABORというブランドはご存じでしょうか。 終戦直後に分校として建てられて廃校となった木造平屋をリノベーションして作られた工房... 2019.09.06STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズカンパニーとプラダがコラボ!プラダ刻印のトラベラーズノートが発表されたのだが あのプラダとトラベラーズノートがコラボ!?プラダを着たトラベラーズノート 2019年8月30日に衝撃を受けました。 私にとってトラベラーズノートは、ちょっとアンダーグラウンドな存在でもあったんです。 もちろん、ノートとしてはもうドメジャーで... 2019.08.30STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリーステーションに行った!東京駅のグランスタ丸の内の限定ショップ! 東京駅は迷路か!?トラベラーズファクトリーへの行き方は知ってる? トラベラーズファクトリーは日本に三店舗あります。 中目黒と成田空港と東京駅。 今回は東京駅にあるトラベラーズファクトリーに行った時の事を紹介したいと思います! と言っても、東... 2019.08.12STATIONERY!
STATIONERY!白いトラベラーズノートを知ってる?トラベラーズノートホワイトエディションを初めて生で見た! トラベラーズノートホワイトエディションを不意打ちで見てしまった! 人生、何があるか解らないですよね。 いつだって物事は突然やってくる。 そう感じた今日この頃です。 それは・・・tokyobikeとのコラボ目的でトラベラーズファクトリーに行っ... 2019.07.12STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートのキャメルのエイジングやカスタマイズを徹底紹介!キャメルの世界 トラベラーズノートのキャメルとは何者なのか 私は、トラベラーズノートというか、トラベラーズカンパニーが出しているキャメルの革物を結構持っている。 トラベラーズノートのレギュラーサイズとパスポートサイズはもちろんの事、財布、パスポートケース、... 2019.06.20STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとTO&FROのコラボアイテムを購入!パスポートサイズとレギュラーサイズを公開! やっぱりコラボ商品は良い!トラベラーズノート×TO&FRO 2019年6月12日に発売されたトラベラーズノートとTO&FROのコラボ商品。 トラベラーズノートをはじめ、世界でいちばん薄くて軽い生地をつくることができるというトラベルグッズブラ... 2019.06.12STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートのブラウンの個体差について!ステーションやエアポートも調べてみよう ガチャと揶揄されたりもするトラベラーズノートの個体差ブラウン編 ここに数冊のトラベラーズノートがあります。 これは全てブラウンです。 正確には、ブラウンとして売られている商品です。 トラベラーズノートには個体差があります。 同じカラーであっ... 2019.05.13STATIONERY!
STATIONERY!スターバックスリザーブロースタリーとトラベラーズカンパニーのコラボアイテムをゲット!中目黒の新名所を紹介! トラベラーズノートとスタバのコラボ商品が熱い! 2019年2月末に中目黒にオープンしたスターバックスリザーブロースタリートウキョウ。 最初は全然知らなかったのですが、インスタを見ていたら、このスターバックスにトラベラーズノートが置いてあった... 2019.04.13STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとプロッターの使い方の違いや中身を紹介!手帳との向き合い方 手帳には手帳の使い方がある。それぞれの手帳(ノート)の使い方と付き合い方 個人的に非常に魅力を感じて好きなトラベラーズノートとプロッター。 この2種類の手帳は、同じデザインフィルの製品です。 ノートなどを挟んで使えるノートカバーであるトラベ... 2019.02.08STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリー成田空港に行ってきた!トラベラーズファクトリーエアポートで買った限定トラベラーズノートを紹介! トラベラーズファクトリーエアポートに行くために成田空港に行ってみた トラベラーズノートを扱うトラベラーズファクトリーは中目黒をはじめ、東京駅、成田空港にあります。 トラベラーズファクトリー中目黒には何回か行っていたのですが、今回は成田空港に... 2019.01.13STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートのパスポートサイズのキャメルとブラウンを新しく買ってみた!エイジングの違いを分析 トラベラーズノートの個体差や使い方によるエイジングの違いを比べてみよう! トラベラーズノートの魅力の一つと言えば、それはやっぱり革のエイジングですね。 革のエイジングというのは、使い方一つで大きく変わってきます。 今回はそんなトラベラーズノ... 2018.12.10STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの使い方どうしてる?ノートとして使わずツールとして使うトラベラーズノート トラベラーズノートのパスポートサイズをツールとして使おう! トラベラーズノートのパスポートサイズ、どういう使い方をしていますか? 多くの人がノートとして、メモ帳として使っていると思います。 中にはパスポートサイズだし、旅行の時にパスポートを... 2018.11.09STATIONERY!
LIFE!東京ディズニーランドの夏やハロウィンを楽しもう!ディズニーシーなどアトラクションの混雑状況は? 東京ディズニーランドとディズニーシーの混雑を回避する方法はあるの? 東京ディズニーランドとディズニーシーに行ってきました! 夏の猛暑の中とハロウィン期間に行ってまいりました。 もちろんトラベラーズノートやプロッターを持参して行きました! ア... 2018.10.09LIFE!STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートのエイジングと中身を公開!ブルーやキャメル、黒の経年変化と使い方を徹底公開! 経年変化こそ愉しみ!トラベラーズノートのエイジングを全て紹介! トラベラーズノートと言えば革製品です。 革製品と言えば、やっぱり気になるのはエイジングですよね? どんなエイジングをするのか、それは革の質感もそうですけど、染め上げたカラーによ... 2018.09.19STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの2019年ダイアリーのマンスリーとウィークリーとレザーフォルダーを買ってきた! 2019年ダイアリーをトラベラーズファクトリーでゲットしてみた! トラベラーズノートの2019年のダイアリーが2018年9月13日に遂に発売されました! トラベラーズノート取扱店でも順次取り扱いが開始されるんじゃないかと思うのですが、ここは... 2018.09.13STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートに2019年スケジュール帳を!プロッターとTNのパスポートとレギュラーサイズ持ち歩く! トラベラーズノートもプロッターも!適材適所で使いこなしていこう 日々気分が変わっていく手帳生活。 困り果てたものではあるけど、最近またトラベラーズノートブームが・・・。 そして自分の性格も考えて色々と使いこなしていこうとトラベラーズノートと... 2018.09.08STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を比べてみた!愛すべきデザインフィルの革製品たち トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を並べて比べてみた デザインフィルがおくるトラベラーズノートとプロッター。 この両者の何に魅力を感じたかって、それは“革”です。 そして革に惹かれて、そこから両ブランドの事を色々調べる中でコン... 2018.08.09STATIONERY!
STATIONERY!2019年の手帳はどうする?おすすめの手帳カバーやブランド・書き方を研究しよう!人気の能率手帳は本当に良いの? 2019年はどの手帳を使う?種類豊富な手帳の中から自分に合った物を選ぼう! 2018年の手帳はどんなものを選びましたか? また2017年は?2016年はどうしましたか? 毎年9月頃から翌年向けの手帳が文具店に並びます。 本当に手帳は沢山種類... 2018.07.23STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートパスポートサイズのキャメルのエイジングの特徴を分析!ケアしながら常用した結果 トラベラーズノートパスポートサイズのキャメルを常用してエイジングを見守った結果 トラベラーズノートのキャメルやブラック、ブルーにブラウンと、色々なカラーをその日によって使い分けてきました。 そしてその結果、 「やっぱりキャメルが好き」 とい... 2018.07.17STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの文庫サイズ!?TFレザーブックカバーを使って文庫サイズの手帳カバーを作ろう! トラベラーズノートの文庫サイズは超便利!トラベラーズファクトリーのブックカバーで簡単文庫手帳 トラベラーズノートはレギュラーサイズとパスポートサイズの二種類の手帳サイズで成り立っています。 この二つのサイズだと、とくにレギュラーサイズはジャ... 2018.07.12STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートパスポートサイズのカスタマイズ!?キャメルとブラウンの強制経年変化とは トラベラーズノートのパスポートサイズを強制経年変化?エイジングを楽しむ皮手帳の愛し方とは 経年変化させる事で唯一無二の自分だけの手帳に育つという魅力を持つトラベラーズノート。 今回はそんなトラベラーズノートのパスポートサイズのキャメルとブラ... 2018.07.09STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの中身公開!パスポートサイズからレギュラーサイズまで活用術・活用例・使いこなしを紹介! トラベラーズノートの中身公開!自分なりにカスタマイズ出来るトラベラーズノートを自由に使おう! 手帳カバーとして人気が高いトラベラーズノート。 シンプルな皮の中央にゴムを付けて、そのゴムでリフィルをどんどん挟むだけで色々なカスタマイズが出来ま... 2018.06.18STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリー中目黒の店舗に行ってみた!成田空港や東京駅、オンラインショップとの違いは? トラベラーズファクトリーに行こう!中目黒や成田空港、東京駅の店舗はどんな感じなの? トラベラーズノートファンの間では既に聖地として語られている中目黒のトラベラーズファクトリー。 トラベラーズノートの本体やリフィル、ステッカーや皮製品のバッグ... 2018.06.15STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの色選びで悩む!おすすめしたい色の変化や人気のカラーを紹介! トラベラーズノートの色選びで悩む!色落ちなどの色の変化を徹底紹介したいと思います! 皮のかっこいい手帳が欲しい!そう思った時に候補としてあがるのがトラベラーズノートなんじゃないかと思います。 システム手帳とはまた違う挟み込むだけの一枚皮の魅... 2018.06.07STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノート レギュラーサイズを持ち歩こう!パスポートサイズとの使い分けや寸法など比較しながら徹底紹介! トラベラーズノートのレギュラーサイズで生活や旅を彩ろう!パスポートサイズとの使い分け・比較 前回の記事でトラベラーズノートのパスポートサイズを紹介しました。 そして、パスポートサイズを紹介したなら、レギュラーサイズもやらないと!! という事... 2018.05.24STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノート パスポートサイズのカスタマイズは!?インスタでも人気のトラベラーズノートにロディアをぶち込もう! システム手帳で悩んだら!トラベラーズノートのパスポートサイズが優秀だった!メモパッドのロディアも大活躍! 社会人になると、今まで持っていなかった人も手帳やスケジュール帳を持つようになりますね。 その中で多くの人が選んでいるように見えるのがシ... 2018.05.21STATIONERY!