トラベラーズファクトリー

STATIONERY!

トラベラーズファクトリーのブラスローラーボールペンが素敵すぎた

さて、とてつもなく久しぶりの記事更新になりました。 トラベラーズファクトリーではあれから、新しい一周年のスタバコラボや、TO&FROの新しいコラボアイテムなどがたくさん発売されました。 そして、これまであったブラスシリーズが廃盤...
STATIONERY!

トラベラーズノートの星野リゾートコラボは買う?販売店限定の悩ましいコラボ商品

ちなみに、上記の画像は星野リゾートコラボのトラベラーズノートではないです。 tokyobikeコラボのパスポートサイズについている自転車のチェーンチャームをつけた通常ブルーエディションでございます。 それにしても2019年のトラ...
STATIONERY!

トラベラーズファクトリー京都が2020年春オープン!限定商品プロダクトの販売やサービスも実施予定!

2011年にトラベラーズノートの基地として、東京中目黒の路地裏にトラベラーズファクトリーがオープンしました。 その後、2014年には世界への旅の出発点、成田空港にトラベラーズファクトリーエアポートがオープン。 更に201...
LIFE!

「トラベラーズノートとスターバックスとトラベラーズファクトリー」中目黒をぶらり散歩してみた

トラベラーズファクトリーでトラベラーズカンパニーの新作が発売される。 そんな時は、やっぱり中目黒に行きます。 時間がない時や、ステーションでも同時に発売される時は、東京駅に行ったりします。 トラベラーズファクトリー...
STATIONERY!

トラベルツールコレクションはもうゲットした?マニュアルファクトリーベアと合わせて徹底紹介!

すっかり更新が遅くなってしまいました。 前回飯島さんとお会いしたトラベラーズファクトリーから、気が付けば11月6日のトラベルツールコレクションの発売日まで経ってしまいました。 遅くなってしまったので、前回のマニュアルファ...
STATIONERY!

雨降りのトラベラーズファクトリーへ!飯島さんのトラベラーズノートも激写させていただきました!

トラベラーズカンパニーとマニュアルファクトリーのコラボは以前発売されました。 そして今月、10月25日はコラボではなく、「MANUAL FACTORY BEAR POP-UP」というやつです。 これまで、イベントという...
STATIONERY!

トラベラーズノートの使い方や情報まとめ【2019年度版最新】

現在、デザインフィルのトラベラーズカンパニーから発売されている「トラベラーズノート」。 このトラベラーズノートの使い方や活用法、そして最新情報をこちらの記事で紹介していきたいと思います。 トラベラーズノートの中身を公開し...
STATIONERY!

トラベラーズノートとLOG-ONコラボ!マニュアルファクトリーベアのチャームやリフィルを堪能しよう!

トラベラーズノートと香港のLOG-ONコラボアイテムを徹底紹介! 今まで散々、インスタやこのサイトでマニュアルファクトリーベアのチャームがプラプラしてきました。 そして、早く記事書かないとなぁ・・・と思いつつ、今日の今日まで...
STATIONERY!

トラベラーズファクトリーステーションに行った!東京駅のグランスタ丸の内の限定ショップ!

東京駅は迷路か!?トラベラーズファクトリーへの行き方は知ってる? トラベラーズファクトリーは日本に三店舗あります。 中目黒と成田空港と東京駅。 今回は東京駅にあるトラベラーズファクトリーに行った時の事を紹介したいと思います...
STATIONERY!

白いトラベラーズノートを知ってる?トラベラーズノートホワイトエディションを初めて生で見た!

トラベラーズノートホワイトエディションを不意打ちで見てしまった! 人生、何があるか解らないですよね。 いつだって物事は突然やってくる。 そう感じた今日この頃です。 それは・・・tokyobikeとのコラボ目的でトラベ...
STATIONERY!

トラベラーズノートとTO&FROのコラボアイテムを購入!パスポートサイズとレギュラーサイズを公開!

やっぱりコラボ商品は良い!トラベラーズノート×TO&FRO 2019年6月12日に発売されたトラベラーズノートとTO&FROのコラボ商品。 トラベラーズノートをはじめ、世界でいちばん薄くて軽い生地をつくることができるというトラベ...
STATIONERY!

トラベラーズファクトリー成田空港に行ってきた!トラベラーズファクトリーエアポートで買った限定トラベラーズノートを紹介!

トラベラーズファクトリーエアポートに行くために成田空港に行ってみた トラベラーズノートを扱うトラベラーズファクトリーは中目黒をはじめ、東京駅、成田空港にあります。 トラベラーズファクトリー中目黒には何回か行っていたのですが、今回...
STATIONERY!

トラベラーズノートのエイジングと中身を公開!ブルーやキャメル、黒の経年変化と使い方を徹底公開!

経年変化こそ愉しみ!トラベラーズノートのエイジングを全て紹介! トラベラーズノートと言えば革製品です。 革製品と言えば、やっぱり気になるのはエイジングですよね? どんなエイジングをするのか、それは革の質感もそうですけど、染...
STATIONERY!

トラベラーズノートの2019年ダイアリーのマンスリーとウィークリーとレザーフォルダーを買ってきた!

2019年ダイアリーをトラベラーズファクトリーでゲットしてみた! トラベラーズノートの2019年のダイアリーが2018年9月13日に遂に発売されました! トラベラーズノート取扱店でも順次取り扱いが開始されるんじゃないかと思うので...
STATIONERY!

トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を比べてみた!愛すべきデザインフィルの革製品たち

トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を並べて比べてみた デザインフィルがおくるトラベラーズノートとプロッター。 この両者の何に魅力を感じたかって、それは“革”です。 そして革に惹かれて、そこから両ブランドの事を...
STATIONERY!

トラベラーズノートの文庫サイズ!?TFレザーブックカバーを使って文庫サイズの手帳カバーを作ろう!

トラベラーズノートの文庫サイズは超便利!トラベラーズファクトリーのブックカバーで簡単文庫手帳 トラベラーズノートはレギュラーサイズとパスポートサイズの二種類の手帳サイズで成り立っています。 この二つのサイズだと、とくにレギュラー...
STATIONERY!

トラベラーズファクトリー中目黒の店舗に行ってみた!成田空港や東京駅、オンラインショップとの違いは?

トラベラーズファクトリーに行こう!中目黒や成田空港、東京駅の店舗はどんな感じなの? トラベラーズノートファンの間では既に聖地として語られている中目黒のトラベラーズファクトリー。 トラベラーズノートの本体やリフィル、ステッカーや皮...
タイトルとURLをコピーしました