STATIONERY!PLOTTER(プロッター)のポップアップストアに行ってきた!限定のブライドルレザーや3穴レザーバインダーの魅力! PLOTTER(プロッター)の魅力は止まらなかった! 2019年3月8日金曜日から3月10日日曜日まで、プロッターは初のポップアップストアイベントが行われています! 場所は東京都港区南青山5-6-23のスパイラルの1階で行われて... 2019.03.09STATIONERY!
STATIONERY!PLOTTER(プロッター)のミニ6サイズをレビュー!エンベロップフォルダーリフィルも使いこなそう! PLOTTER(プロッター)のミニ6サイズバインダーとエンベロップフォルダーをゲット! プロッターの中で人気のプエブロレザーのミニ6サイズのバインダーを購入しました! これまでプロッターをシステム手帳システム手帳と紹介してきまし... 2018.09.29STATIONERY!
STATIONERY!バイブルサイズ(聖書サイズ)のシステム手帳はどのバインダーがおすすめ?A5サイズでもリフィルが使える! システム手帳と言えばバイブルサイズ(聖書サイズ)!バイブルサイズの魅力とおすすめバインダー システム手帳の一番オーソドックスなサイズと言えばバイブルサイズです。 大きさも手ごろで、メモのためにも使えるし、ノートとしても使えます。... 2018.09.24STATIONERY!
STATIONERY!ナローサイズの使い勝手と使い方は?システム手帳のバインダーでリフィルは使いまわす方法 ナローサイズの使い勝手と使い方を紹介!システム手帳ならではの使い方とは システム手帳を購入する時に迷うのは、バインダーのサイズですよね。 システム手帳と言えばA5サイズ、バイブルサイズ、ミニ6サイズが一般的です。 その中で... 2018.09.23STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートに2019年スケジュール帳を!プロッターとTNのパスポートとレギュラーサイズ持ち歩く! トラベラーズノートもプロッターも!適材適所で使いこなしていこう 日々気分が変わっていく手帳生活。 困り果てたものではあるけど、最近またトラベラーズノートブームが・・・。 そして自分の性格も考えて色々と使いこなしていこうとト... 2018.09.08STATIONERY!
STATIONERY!PLOTTER(プロッター)のナローサイズはどうしてこんなに魅力的なのか!携帯性の美学 PLOTTER(プロッター)に夢中過ぎてプロッターの事ばかり考えてしまうから 最近プロッターのナローサイズが好き過ぎます。 正直に言うとちょっと前はバイブルサイズでした。 このプロッター、11mmというリング径だから挟み込... 2018.09.01STATIONERY!
STATIONERY!PLOTTER(プロッター)の活用方法は?スリム型システム手帳をどう使うのか PLOTTER(プロッター)熱が止まらない!ナローサイズ・バイブルサイズ・A5サイズを買ってみて思った事 プロッター熱に侵され続けています。 ナローサイズだけにしようと思っていたのにA5サイズも・・・ナローサイズをもう一冊・・・... 2018.08.20STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を比べてみた!愛すべきデザインフィルの革製品たち トラベラーズノートとPLOTTER(プロッター)を並べて比べてみた デザインフィルがおくるトラベラーズノートとプロッター。 この両者の何に魅力を感じたかって、それは“革”です。 そして革に惹かれて、そこから両ブランドの事を... 2018.08.09STATIONERY!
STATIONERY!PLOTTER(プロッター)のA5サイズのシステム手帳をレビュー!バインダー・リフィルの活用法! PLOTTER(プロッター)のA5サイズには魅力的なリフィルが!ブログにはまだ紹介されないプロッターの全て 前の記事でプロッターについて色々紹介しました。 なのでプロッターの概要などはもう書く事がないのですが、今回はプロッターの... 2018.08.09STATIONERY!
STATIONERY!PLOTTER(プロッター)のシステム手帳をレビュー!リフィルも買い漁ってデザインフィルの魅力を感じてみた結果 デザインフィルが発表したシステム手帳『PLOTTER(プロッター)』が魅力的過ぎた トラベラーズノートなどを手掛けるデザインフィルが今度はシステム手帳に乗り出しました。 その名もPLOTTER(プロッター)。 このプロッタ... 2018.08.07STATIONERY!
STATIONERY!手帳に書くことがない!手帳に書くもの・書くべきこととは何なのか考えてみた 手帳に何を書くのか、手帳に書くべき事とは 社会人になったら手帳を持つ。 大人なんだから、社会人なんだから手帳くらい持てば? そんな事を言われたりしますよね。 今はデジタルな時代なのでそこまでじゃないかもしれないですけど、... 2018.08.03STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートパスポートサイズのカスタマイズ!?キャメルとブラウンの強制経年変化とは トラベラーズノートのパスポートサイズを強制経年変化?エイジングを楽しむ皮手帳の愛し方とは 経年変化させる事で唯一無二の自分だけの手帳に育つという魅力を持つトラベラーズノート。 今回はそんなトラベラーズノートのパスポートサイズのキ... 2018.07.09STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの中身公開!パスポートサイズからレギュラーサイズまで活用術・活用例・使いこなしを紹介! トラベラーズノートの中身公開!自分なりにカスタマイズ出来るトラベラーズノートを自由に使おう! 手帳カバーとして人気が高いトラベラーズノート。 シンプルな皮の中央にゴムを付けて、そのゴムでリフィルをどんどん挟むだけで色々なカスタマ... 2018.06.18STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズファクトリー中目黒の店舗に行ってみた!成田空港や東京駅、オンラインショップとの違いは? トラベラーズファクトリーに行こう!中目黒や成田空港、東京駅の店舗はどんな感じなの? トラベラーズノートファンの間では既に聖地として語られている中目黒のトラベラーズファクトリー。 トラベラーズノートの本体やリフィル、ステッカーや皮... 2018.06.15STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノートの色選びで悩む!おすすめしたい色の変化や人気のカラーを紹介! トラベラーズノートの色選びで悩む!色落ちなどの色の変化を徹底紹介したいと思います! 皮のかっこいい手帳が欲しい!そう思った時に候補としてあがるのがトラベラーズノートなんじゃないかと思います。 システム手帳とはまた違う挟み込むだけ... 2018.06.07STATIONERY!
STATIONERY!トラベラーズノート パスポートサイズのカスタマイズは!?インスタでも人気のトラベラーズノートにロディアをぶち込もう! システム手帳で悩んだら!トラベラーズノートのパスポートサイズが優秀だった!メモパッドのロディアも大活躍! 社会人になると、今まで持っていなかった人も手帳やスケジュール帳を持つようになりますね。 その中で多くの人が選んでいるように... 2018.05.21STATIONERY!